2014年11月29日土曜日

草木染カレンダー 2015

来年のカレンダーができました!
今回から二ヶ月で一枚、六枚組にしました。
草木染めの表現の可能性を広げるため、ひとつひとつの
染に時間をとり、試行錯誤をしながら制作したいと思ったからです。
一年間楽しんでいただければ幸いです。
一月、二月 椿
紅白の椿が咲き誇る暖かな日を思い浮かべたものです。
三月、四月 ふきのとうと蕨
春の山路でよく見かける日当たりの良い場所のふきのとうと陰にある早蕨
五月、六月 山法師に雨
白い花の重なりの美しい満開の山法師と初夏の雨を合わせてみました。
七月、八月 向日葵
強い日差しに負けない力強い向日葵を型の特徴の一つである線の表現で描いてみました。
九月、十月 あけび
時々 陽の差す秋の山道の風景です。
十一月、十二月 冬青
草木染の命名者 山崎 斌の出生地 長野県麻積村の雪を表現した一枚です。

2014年11月18日火曜日

第三回 草木染伝習所展

この度埼玉県秩父郡「ムクゲ自然公園森の美術館」にて
第三回 草木染伝習所展を行わせていただきます。

草木染の壁掛け、着物、帯び等の作品
ムクゲ公園内の植物を中心とした研究資料等を
展示していく予定です。

御来展お待ちしております。




期間は11月21日~11月27日10:00~16:00まで
場所は埼玉県秩父郡皆野町皆野4048‐1です。

2014年11月6日木曜日

デザインフェスタvol.40参加のお知らせ


デザインフェスタvol.40に出店します。
たくさんの作家さんが集まる大イベントです。

日にちは11月8日、9日です。
ブース番号はE-243になります。

手ぬぐいを中心に敷物、小巾着を販売します。

2014年10月30日木曜日

深谷市産業祭 参加のお知らせ

来月11月2日に埼玉県深谷市で行われる
第九回深谷市産業祭に出させて頂くことになりました。

深谷と富岡は友好都市ということで決まりまして
富岡の草木染めをお伝えして来ようと思います。

結構大規模なイベントのようで楽しみです。

詳しくはこちらでどうぞ!
http://www.sangyosai.com/

2014年10月22日水曜日

大群馬展

大群馬展の初日が終わりました。
一週間地下2階でこのような感じに商品をご用意してお持ちしています。




2014年10月21日火曜日

大群馬展参加のお知らせ

第10回記念大群馬展に参加します。
スズラン高崎店にて期間は10月22日~28日(最終日はpm3:00迄)です。


数種類のストールや型染てぬぐい、猫・植物敷物、バッグその他小物類の
販売を行います。

他にもたくさんのお店がございますので、是非足をお運びください。

↓詳細はこちら
http://www.suzuran-dpt.co.jp/takasaki/calendar/

2014年9月27日土曜日

シルクカントリーin富岡に参加します!

来月の10月4日(土)、5日(日)に
世界遺産登録記念 シルクカントリーin富岡に参加させていただきます。
絹のストールを中心に手ぬぐいや敷物などを持っていく
予定ですので観光のついでにぜひご覧くださいませ。

詳しくはこちらへどうぞ
http://www.jomo-news.co.jp/silk/new/120306/index.htm


くるみの染色

今日はくるみの染色です。
くるみは皮付きのまま冷凍させておき
5Lに300gで煮出します。
途中で実を取り出し潰してから30分煮出します。
今日はアルミで縦のグラデーションで染めました。

くるみは赤、茶、黄色を染め分けられる染料で
冷凍での保存もできるのでオススメです。


2014年9月16日火曜日

手拭い「もみじ」

この秋から販売予定のもみじの手ぬぐいです。
春の桜とついになるようにデザインしました。
染料は墨とラック、地にヤマモモを使います。
豆汁を引いて墨、ラックを色差し水バケで伸ばします。
少しラックと墨のかぶさる部分を作ると濃淡をつけてます。
2回引いてアルミを引いた状態です。
少し薄めなので最後にもう1回染料を引きます。
巻いて蒸して
あとはアイロンをあててカットして完成です。


2014年9月8日月曜日

手拭い「ないしょ話」

こんにちは。
今日は手拭い染をしました。
まずはラックを濃淡で二種類用意して
濃いもので目を入れます。
薄いもので耳を入れます。
全体が入るとこんな感じです。
このあと糊を伏せるとちゃんとうさぎになっていきます。
これから外で豆汁と墨を引いていきます。
今日は少し天気が悪くて乾きが悪いですね。
最後にアルミを引いて今日は終了です。
明日糊を落として完成です~。

2014年9月1日月曜日

草木屋 草木染展

草木屋の創始者 山崎 斌の故郷
麻積村にて展覧会を開かせて頂きます。
私達の色と型・研究内容をご高覧いただき
今後の草木染の発展につなげて行けましたら幸いです。
御来展お待ちしております。


場所 信濃観月苑 ギャラリー
住所 長野県東筑摩郡麻積村麻8059-2

日時 2014年9月20日(土)~10月6日(日)
午前9:00~午後5:00
※9月24日(水)・30日(火)は休館日です。

入場料:個人 高校生以上300円
         小人    150円
     団体 20名以上 2割引


2014年6月5日木曜日

試験布染め

今日は試験布染めをしました。
ラックの水出し・煮出しの比較を主軸に置いて他は日本茜、桜、ヤエムグラで行いました。

ラックはよくパウダーやエキスで売られていますが、
今回は元の染料を砕いたもの(花没薬)で試してみます。

上の写真は両方共水出しですが、
ラック少量:酢少なめ  ラック少量:酢多め
ラック多量:酢少なめ  ラック多量:酢多め
で数時間置きます。

これと同じ分量で煮出しも行います。
加熱すると粘りが強くなり鍋やボウルにこびりつきます。
酢を多く入れた方が黄みがかったように感じました。
 
これで付着物を取り除いたのが染液です。
試験布を煮て、媒染をし、また液につけます。
↑比較です。
左が水出し、右が煮出したものです。
水出しは紫味の少ない鮮やかなピンク色です。
やはり煮出しの方が色が濃いですが、ラックに今までに感じていた
強烈な赤紫というイメージは無く綺麗なワインレッドでした。

↑全ての検証結果です。
ラックはこのあと二番液を取りました。

茜とヤエムグラは一番液と二番液で変化を見ました。
桜も新鮮な枝(生)と多少鮮度が落ちた枝(乾)とで比較しましたが、
鮮度による影響は今日はあまり感じられませんでした。

今回は主にラックについてでしたが、
今後他の染料も色の変化を探る為に研究していきます。

2014年5月30日金曜日

スズランでの催事

5月28日(水)~6月3日(火)まで行われるスズラン高崎店にて
「郷土の技と味めぐり」の催事に参加させていただいてます。

 猫もの、ストール類(ショートストール・シャーリングストール)を中心に置いてます。


その他のれん、手ぬぐい、植物柄バッグ、ティッシュケース等販売してます。

場内は魅力的なお店が多数並んでいます。
お近くにいらした際には、ぜひお立ち寄りください。







2014年5月28日水曜日

五種の染色②

こんばんは。今日は昨日の続きで桜を染めました。

↓完成品です。
水色のクサギの隣が桜で染めたものです。
他のものよりも、ほんのり渋みがあります。

昨日染めた茜は染液自体が思ったより薄めでしたが
淡くて綺麗なピンク色になりました。


明日から旧軽井沢 夏季店を営業再開致します。
よろしくお願いします。

2014年5月27日火曜日

五種の染色

今日はショートストールを染めました。

左上から桜・五倍子・やまもも
クサギ・茜の染料です。

桜は煮出した後一日おいてから染色します。
写真は煮出した直後ですが、暫くすると酸化して赤みが増します。
 

 ↓染色工程です。
桜-アルミ・灰汁媒染
五倍子-鉄媒染
やまもも-アルミ・鉄媒染
クサギ-媒染無
茜-アルミ媒染
   で染めます。

↓染め上がりです。
左から五倍子・茜・やまもも・クサギです。
三種はグラデーションで、クサギだけはグラデーションに
不向きなため全て染めてあります。

明日は桜を染めます。



2014年5月24日土曜日

日本茜の染色


本日よりブログの担当を兄から引き継ぎました。
よろしくお願いいたします。

日本茜の二番液でシャーリングストールを
染めました。

↓黄味が無いピンク色に染まりました。


↓染め終えたあとの染液です。
ほぼ透明で色素が殆ど残っていません。
やはり絹の吸着力は強いですね。


臨時休業のお知らせ

旧軽井沢 夏季店は誠に勝手ながら
5月の26・27・28日を臨時休業とさせて頂きます。

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

2014年5月18日日曜日

デザインフェスタ 2日目

2日目も相変わらずすごい人手です。
今日も1日頑張ります!



とても素敵なロウケツ染をやられている方にお会いしました!
透明感のある作品でコースターを販売されてるそうです。
後で買いにいく予定です~



2014年5月17日土曜日

デザフェス初日

デザインフェスタすごい人で賑わっています!

始まってから客足が絶えず
今お店番代わって貰ってやっと一息
嬉しい限りです!

御昼にせっかくなんで屋台に並んでラーメンを頂きました。

草木屋のブースです。
手拭いとティッシュケースを置いています!

2014年5月16日金曜日

デザインフェスタ vol.39

明日は東京の国際展示場で
vol39デザインフェスタに参加してきます。

前回は手ぬぐいでしたが今回はティッシュケースも
メインに持っていきます。

草木屋の型染めをお楽しみください。
お待ちしております!

2014年5月12日月曜日

動楽市

富岡のおかって市場でのイベント
動楽市に出店してきました。
快晴で汗ばむくらいの天気でしたが
公園のスペースで風通しもよかったです。
富岡製糸場の世界遺産化のおかげもあって
活気あふれるイベントを過ごすことができました。

商品は手拭いや小敷物、
縫製品等のの500円コーナーを設けたら好評でした。


タープはギリギリで買ってきたのですが
やはりあるのとないのでは大違いですね。
商品をただ並べるよりお店っぽい雰囲気を持たせることができますし
天気に影響されないのはいいですね。


来週は東京で二日間開かれるデザインフェスタで
型染めの手ぬぐいとティッシュケースを販売してきます!

2014年5月10日土曜日

動楽市 お知らせ

明日は富岡市でのおかって市場で
イベント動楽市に「草木屋」で参加してきます!
富岡製糸場も世界遺産内定が決まり地元は大盛り上りです。
新作の紫陽花の手ぬぐいも持っていきますので
是非おこしください。お待ちしてます!

新作の紫陽花の手ぬぐい
ラックと藍を刷り込み糊をふせ
墨入れをして染めました。
地色は薄墨です。

2014年4月26日土曜日

旧軽井沢 夏季店のお知らせ

旧軽井沢の夏季店がオープンしました!
今年より4月26日~9月31日まで無休でやってますので
是非、涼みに軽井沢にいらしてください。
お待ちしております!


草木屋 夏季店
〒389‐0102
長野県北佐久郡軽井沢町旧軽井沢

2014年4月25日金曜日

ストール染め 講習会

妙義の工房での講習会をしました。
メンバーは仲良しな4名様
桜を中心に茜、五倍子、キブシで染めていかれました。
 ストールでの型染めをするのでヤマボウシの糊付け
皆様で糊付けのやり方をお話中
 グラデーションに染めるので容器を三つ並べて染色。
染料は昨日取った桜です。
 縦にやる場合は長いのでバケツを使用して少しつづ染めます。
茜は吸着が早いので途中で水を足して濃淡をつけます。
 室内干し。綺麗に濃淡が出ています。
 こちらは五倍子と茜を絞りで染色中
煮染め10分、媒染10分、再染め10分で最後にお湯で煮ます。
 展開するとこのような模様になります。
色がはっきりしていて綺麗です。
余った時間でお買い物。
そしてご自身で染められたストールを身につけて頂いた集合写真です。

皆様ご来場ありがとうございました!