2014年3月26日水曜日

茜染

今日は天気が悪いので敷物を
茜の浸し染めで染めました。
 200gの茜を8Lの水と0.5%の酢で煮出します。
浸し染めなので少し濃い目がいいので40分位です。
 今回染める図案は猫敷物の「すいっちょ」
猫図案の中でも猫の丸いラインが好きな一枚です。
 染液媒染染液・・・で何回も染重ねて糊を落とすとこのようになります。
このままでは黄味が強いのでお湯で煮て黄味を抜きます。
 85度くらいで煮ていくと少しずつ黄味が抜けていき赤味が目立ってきます。

これを干して完成です。


茜の浸し染めは綺麗なのですが
濃い色を染めようとすると大量の染料を使い
2枚~4枚くらいしか染められません。
少し効率が悪い染料ではあるんですよね。

これにしぶきをかけると黄味が増し濃いオレンジ色になります。
それも綺麗なのでまたの機会に上げさせてもらいます。

2014年3月22日土曜日

富岡製糸場 観桜会への出店

来月4月5、6日の二日間富岡製糸場内で行われる
観桜会へ出店参加させていただくことになりました。
商品はストールや手ぬぐい、縫製の小物を持っていく予定です。
シャーリングストール
絹のティッシュケース

去年は県内ならではの
名物料理の出店が多く、特に生こんにゃくは格別美味しかったです。
今年はどんなお店とご一緒できるのか
とても楽しみです。

入場料はこの二日間無料になるそうなので
皆様是非足をお運びください。
お待ちしております。

2014年3月7日金曜日

オープンスタジオ 染色体験

今日はオープンスタジオに
ウールを持ち込みで染めに
きてくれた方がいたのでご紹介します。

染料は冬青、濃くとって酸化させた液を使いました。 
 今回は絞ってムラに染めるということです。
お湯に浸して十分水を浸透させます。
 絞り、ウールが浸かるたっぷりの量の染液で染めます。
一回媒染をして染色したら開いて洗い、絞り直してもう一度染色します。
ひとつの枷で3つの濃淡を付けるためです。
 お湯で煮て洗います。この時軽くて絞ります。
 濃淡がはっきりして綺麗に染まってます。
どんな編み物ができるのか楽しみです。